- 2019年3月10日
よこはま動物園ズーラシアは北門から入場すると良い
ズーラシアに行ったことがある方は感じたことがあるはず。ライオンやキリンなど動物園の代名詞とも言える動物たちがいるエリアまで、正門から入場するとめちゃめちゃ遠いということ。園内は巡回バスも走っているので […]
ズーラシアに行ったことがある方は感じたことがあるはず。ライオンやキリンなど動物園の代名詞とも言える動物たちがいるエリアまで、正門から入場するとめちゃめちゃ遠いということ。園内は巡回バスも走っているので […]
1974年6月に竣工したすすき野団地。かつては田園都市の新興集合住宅として人気でしたが、子育て世代を送り出した今はこどもたちも少なくなり、はしゃぎ声を聞く機会も少なくなりました。学区であるすすき野小学 […]
実際に住んでみないとわからないバス事情。マンション購入して引っ越して住んでみてから、「あれ?こんなはずじゃなかった・・・」となりたくないですよね?旧カリタス女子短期大学跡地に東急の新築マンションBRA […]
「あざみ野駅と新百合ヶ丘駅が電車でつながるらしい」と僕が初めて聞いたのは1990年代初頭のこと。あれから30年近く経過した今でも時折浮上するこの話題。どうやら横浜市と川崎市で概ね合意に至ったらしいと […]
すすき野住民が横浜に行きたいとなったらどうやって行きますか?車か電車になりますが、電車の場合ほとんどの人が乗る路線が横浜市営地下鉄ブルーラインです。ブルーラインという名称になる前は単純に「地下鉄」や「 […]
美しが丘西エリアと言えば「楓公園」が思い出深い僕です。すすき野団地に住んでいた僕が、美しが丘西に住んでいるお友達と遊ぶとなると、決まって行っていたのがこの公園。そんな楓公園をご紹介します。 楓公園の基 […]
僕の母校であるすすき野小学校が廃校になるらしいと風の噂で聞き、色々調べたところ、本当に廃校になりそうと知りショックを隠しきれません・・・。そもそも、すすき野小学校は何故無くなってしまうような事態になっ […]
食パンを買うために予約してるってドユコト!?或る日突然、妻に言われた一言に戸惑いながら、たまプラーザに予約しないと買えない食パン専門店ができたとのことで、言われるがままついて行きました。そこで出会った […]
こんにちは、ますとです。すすき野から15分程度で行ける「たまプラーザ」に「もりもり寿司」という石川県は金沢に本店を置く回転寿司屋があります。偶然入ったお店でしたが、そのあまりの美味しさに感動して、本場 […]
すすき野エリアともみの木台エリア付近にある「すすき野公園」。平成に入ってからオープンしたこの公園は、地域の少年野球チームやサッカーチームが活動できるグラウンドエリアと、遊具や砂場がある公園エリアに別れ […]